社会福祉法人芳友でヨガによるストレスマネジメント

しあわせの村にあるこの施設は重症心身障害の方が入所している施設です。そのための検査技師、医者、看護師、ヘルパーさんなど多くの職種の方40名弱が集まって、コミュニケーションとリラクゼーションと健康と・・の話でとても共鳴し、楽しみ、笑い、ヨガアサナに取り組んでいただきました。若い男性も多くて最初はためらいながら~でもすっかり最後はなじんでおられましたよ。
アシスタントとして勉強に参加した新研究科生
前屈など柔軟の度合いの変化が著しくて、即実感できる動きというのは分り易くて楽しくなるようですね。顔じゃんけんでの和みや、丹田力強化の実践の場面でもモデルになってくれた方が少し笑いをとったりと
終始笑いが絶えないような雰囲気や、皆さんの集中度合いも伝わってきて、ためになる楽しい時間を過ごすこと出来ました。
★佐々木美佳さんより
セミナーが終了した後も、施設の何名かの先輩や同僚と話しましたが、本当に皆、感動や感激がとまらないといった様子で、いつになく表情が豊かで穏やかに感じられた気がします。。。
先日はご講義ありがとうございました。ここ数日で梅雨のじめじめ感がより一層増し、暑さも厳しくなってきました。健康維持の難しさを先日のご講義で助けられた方も多いようです。
前向きな反響に先生をお招きして職員に貴重な時間を提供できたこと喜んで居ります。
先日の参加者から簡単な感想ではありますが集約いたしましたのでご報告いたします。
☆ ヨガを通して人を思いやる・・・大きな声で笑いあう・・・参加スタッフが徐々にリラックスしていき気持ちがつながりあうようなとてもよい空気を感じました。このような良い雰囲気、心地よさ、なんだか久しぶりでした。現場でもこうありたい・・・そう思いました。
☆ とても気持ちよく楽しくました。
☆ 呼吸一つでこれだけ柔らかくなるとは思いませんでした。家でも職場でも実践したいと思います。
☆ とても楽しかったです。ストレスも楽しく解消できて、身体も心もリラックスできるので続けていきたい。
☆ 呼吸の仕方で身体が伸びるやわらかくなる。少しの時間だったけどすごく身体がリラックスしたように思える。家でも時間があれば少し取り入れたらいいと思った。
☆ 本当に楽しい研修会でした。すぐに実践できるし、利用者さんとの関わりでも使えると思いました。自分の健康管理も重要なので家でダラダラと過ごすなら、今日習ったことを実践してみようと思います。
☆ 初めての体験でした。心身ともすっきりし、身体が軽く感じました。これからも続けたいと思います。
☆ とてもリラックスできました。
☆ すごくリラックスすることができました。家でもやってみたいと思います。身体を動かして、気持ちもリラックスできました。
☆ とても楽しく学べました。家族や参加できなかった職員にも教えてあげたいです。
☆ 呼吸一つでここまで身体が変化するとは思っていなかったので、驚きました。教えていただいたこと、簡単にできそうなことばかりなので続けてみたいと思います。身体が軽くなりました。
☆ 身体がほぐれてよかったです。家で毎日やってみたいです。良いお話ありがとうございました。
☆ 自分の身体のゆがみも良く感じることができました。身体が硬いことがコンプレックスでしたが深いヨガの教えに感心させられました。
☆ とても楽しかったです。ヨガってすごいなって思いました。もっともっとしたいです。又、機会作ってほしいです。ありがとうございました。
☆ 心身のリラックスが日頃から行えたら良いと考えていました。継続して常に心穏やかに仕事したいと思います。ありがとうございました。
☆ 笑顔で仕事ができそうです。家庭でもいかせられると思うと大変嬉しく居っております。弓のポーズを毎日実行して、積極的思考を保持してまいります。
☆ 思い込みを取り除き神経を集中すること、今前にある事だけを考えて行うところに心身のリラックスにつながっていったと思います。
☆ ヨガというと自分にはぜったい痛いだろうと思っていたがこのようなリラックスできるヨガがあるということがわかったので又、機会があればやっていきたいと思った。
☆ ヨガは初めての体験でしたがとても楽しく、リラックスできました。自然と笑顔になりました。硬いと思っていた自分の身体が柔らかくなってびっくりでした。
☆ 冷え性で身体が硬く少しずつストレッチをしたいと思っているだけでなかなかできなかったが今日、ヨガに参加でき呼吸の意味、深さを感じた。少しずつできることを毎日やっていきたいしもっと他のことも知りたいと思いました。
☆ 日頃イライラしていることが多い私ですがヨガをすることですごく身体がリラックスできました。生活の中に取り入れて心と身体のリラクゼーションできるようにしたいです。
☆ 金曜で一週間分の疲れがたまった状態で受けましたが、終わってみると身体が軽くなっていました。上手に日常生活に活かせればと思います。
☆ ヨガは身体を大きく動かすだけだと思っていましたが、リラックスすることが大きいと知れてよかったです。
☆ 前から楽しみにしていました。想像以上に楽しくリラックスした状態になりました。又仕事や休みの日、試してみたいです。
☆ とても楽しく終始、笑顔で参加することができました。身体がとても硬い方なので最初は痛かったが最後のほうにはリラックスもでき毎日少しずつでも続けていけたらと思います。
☆ とてもリラックスできました。家でも続けたいと思います。
☆ 身体を少したたいたりするだけで前屈が更に伸びるようになり身体が伸びたことでとてもリラックスすることができました。家でも続けていこうと思います。
☆ ヨガは初めてでした。ハードな動きではないのに身体のきつさを感じつつ徐々に緩んでくる心地よさを体感しました。職場でもしてみたいと思います。
☆ 身体の緊張をほぐすことは、心もリラックスできることであるので、毎日少しずつ続けられたら良いと思いました。プラス思考に考えることの大切さ、和やかな雰囲気で、実践できる研修会で参加者がみんな楽しめたと思います。
☆ 講義終了後“楽しい勉強会でした”“リフレッシュした”等スタッフから講評でした。機会があったらまたしたい、もう少し深く知りたい等の声も聞かれました。無理なく身体を動かすことが出来、身体的にも誰もが参加できるところが良かったと思います。みなで身体を動かしながら笑い合い一体感を感じました。・・・企画委員の報告書より
以上
このきっかけが良いかたちで職員の輪が広がっていけばなあと思います。近い将来、継続できる企画実行すること模索中です。先日の講義以降も参加者から『4つの言葉』を伝授されている職員を見て嬉しい気持ちになると同時に職員間の理想のかたちを見られた気がしました。今回自分は参加できなかったのですが職員の満足げな顔にとても幸せな気持ちにさせていただきました。
ありがとうございます。今後ともますますのご活躍を願っております。又、当施設に関しましても今後ともよろしくお願いいたします。
看護療育部 山口みゆき